よくあるご質問
葬儀・法要についてよくあるQ&A
![]() |
葬儀を頼んだら門徒(檀家)になるのですか? |
---|---|
![]() |
玉泉寺は自由です。 |
![]() |
門徒(檀家)になると寄付金があるのでしょうか? |
![]() |
ありません。したければして下さい。 |
![]() |
お車代は払うのですか? |
![]() |
三河地域ではいただきませんが、車で一時間以上かかる地域の場合は3000円から5000円内でお願いする場合があります。気軽にお問い合せ下さい。 |
納骨堂についてよくあるQ&A
![]() |
納骨堂、永代供養墓はどのような方が選んでいるのですか? |
---|---|
![]() |
玉泉寺門徒(檀家)の意見を答えとして下記に記します。 1)跡取りがいない。 2)跡取りはいるがお墓のことで面倒をかけたくない。 3)一人娘が稼いで姓が変わったためお墓を見ることができない。 4)お墓より納骨堂のほうが安く経済的である。 5)お墓は外にあるため、掃除、草むしりをしないといけないので面倒である。 6)将来引っ越すことになるとお墓も移動したいがお墓の移動は大変である。 納骨堂や室内型墓地の場合簡単に引っ越す事ができる。 7)納骨堂の場合、住職に毎日供養してもらえる。 8)跡取りが途絶えたとしてもお寺がお骨の面倒を見てくれる。 9)現代の社会生活の状況にあっている。 |
![]() |
お墓を撤去して納骨堂に移したいのですが? |
![]() |
できます。下記のような手順でします。 |
![]() |
しばらくの間、御骨を預かっていただけますか? |
![]() |
御骨の一時預かりは月々2千円となります。保証金として10万円納めていただきます。
保証金10万円は御骨返却時に全額お返し致します。 |